複合機
業務用コピー機・複合機の必要な理由
コピー機や複合機の導入をご検討する際、「家庭用プリンターで代用できないの か?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、業務用のコピー機や複合機と家庭用プリンターでは大きな違いがあるのです。
その違いをまとめてみましたので是非ご確認ください!

カウンター保守契約とは?
「カウンター保守契約」とは、毎月の基本料金もしくは月の印刷枚数分の料金を支払う契約です。
複合機の中で最も一般的な保守契約であり、ご利用者様の約8割が「カウンター保守契約」を結んでいます。
保守料金を支払うことで、修理代や消耗品が無料になるなどの保守サービスが受けられます。
おすすめメーカー
おすすめポイント
・本体価格の安さ
・カウンター料金の安さ
おすすめポイント
・印刷後、セットし直さずにホチキス止めが可能
・スキャンデータを自動的に判別し、同じフォーマットのものを同一ファイルに自動保存可能
おすすめポイント
・SDGsに配慮しており、無駄な破棄物をださない
・紙文書をOCRで読み取りすることで文章の検索が可能、不揃いな向きでも自動で調整可能
Q&A
Q.導入までの流れは?
A.お問い合わせ~機種選定~納期確認~ご契約(リースの場合、事前にリース会社の審査・契約書の締結があります)~納品となります。
Q.コピー機・複合機は何を基準に選べばいいですか?
A.「月間印刷枚数」に見合ったコピー機の「印刷速度」から選ぶことを推奨しております。
見積もりをお出しすることも可能ですのでお申し付けください。
Q.故障した場合は、どこに問い合わせをしたらよいですか?
A.基本的に地域のメーカー様との連携になりますが、弊社へお問い合わせいただいても問題ありません。